福井県版ポジティブ教育プログラムを実施したい(小・中学校)
1.福井県版ポジティブ教育プログラムについて
目的:
児童生徒が「幸福を自ら創り出していく力」を学校教育において身に付け、「持続可能な幸福を育む学校づくり」を目指すとともに、児童生徒の自己有用感や自尊感情を高める。
内容:
・社会性を育て、いじめ等の予防につながる「ソーシャルスキル教育」を柱としたプログラム
・仲間同士の認め合い、支え合いが可能となる「ピア・サポート活動」を柱としたプログラム
・逆境に負けない心を育てる「レジリエンス教育」を柱としたプログラム
2.福井県版ポジティブ教育プログラム体験ワークショップの開催について
本プログラムを学びたい方を対象に、本所にて研修を実施します。下記の案内をご確認ください。
「福井県版ポジティブ教育プログラム体験ワークショップ」案内
実施要項はこちら
3.福井県版ポジティブ教育プログラムの実践に関する支援について
・要請のあった地域や校区単位での研修の実施
・授業実践に関する助言等
支援に関する申込み、相談については、メールまたは電話で随時受け付けます。
まずは教育相談センターにご相談ください。
〈教育総合研究所教育相談センター〉直通電話(業務用):0776-58-2180