◆〔優秀賞(個人の部)〕
▼1学年
【氏名】髙島 凜花
【作品のテーマ】紙の力 ~紙で家を建てられるのか~
【分野】物理
【科学アカデミー賞】優秀賞

【氏名】藤木 志遠
【作品のテーマ】越前市王子保地区森久町にコウノトリは定住できるのか?Part.4
【分野】生物
【科学アカデミー賞】最優秀賞

▼2学年
【氏名】工藤 菜津
【作品のテーマ】私の町のセミ-4年目の夏-
【分野】生物
【学生科学賞】優秀賞

【氏名】齋藤 愛
【作品のテーマ】いのちの水 竹田川をしらべよう~水質検査と水生生物による判定から~
【分野】環境
【科学アカデミー賞】優秀賞

【氏名】宮内 萌子
【作品のテーマ】合成ルビー、サファイアをつくるには!?
【分野】化学
【科学アカデミー賞】優良賞

【氏名】古瀬 紗佳
【作品のテーマ】温湿布は本当に温めるのか。冷湿布は本当に冷やすのか。
【分野】化学
【科学アカデミー賞】優秀賞

【氏名】矢島 綾乃
【作品のテーマ】ヒットペット
【分野】物理
【科学アカデミー賞】優良賞

【氏名】垣内 令
【作品のテーマ】水溶液に流れる電流 2枚の金属板の面積や距離と電流量の関係 ~水溶液に流れる電流PART5
【分野】化学
【学生科学賞】優秀賞

【氏名】角井 健悟
【作品のテーマ】どんな風でも発電できる風車…その秘密はブレードにあった! Part2
【分野】物理
【学生科学賞】知事賞

【氏名】津川 明佳里
【作品のテーマ】野菜の甘みの研究  野菜を加熱すると甘くなるのか?
【分野】化学
【学生科学賞】優秀賞

【氏名】中村 文彦
【作品のテーマ】約4.2って何? 仕事と熱の関係にせまる!
【分野】物理
【学生科学賞】読売新聞社賞

【氏名】兼田 悠汰
【作品のテーマ】イヤホンの「絡まる原因」と「絡まりにくい保管方法」の提案
【分野】物理
【学生科学賞】優秀賞

【氏名】濱田 太耀
【作品のテーマ】アメンボはすごい
【分野】生物
【学生科学賞】優秀賞

▼3学年
【氏名】東 航平
【作品のテーマ】スライム電池の開発
【分野】化学
【科学アカデミー賞】優良賞

【氏名】金原 匡秀
【作品のテーマ】太陽のエネルギーと気化熱の検討 Part2
【分野】化学
【科学アカデミー賞】優秀賞

【氏名】金巻 明
【作品のテーマ】セイタカアワダチソウの影響力 Part3~セイタカアワダチソウの効能活用~
【分野】物理
【科学アカデミー賞】優良賞

【氏名】東海 佑香
【作品のテーマ】母の日カーネーション
【分野】生物
【科学アカデミー賞】優良賞

【氏名】伏木 裕理
【作品のテーマ】気流の不思議
【分野】物理
【科学アカデミー賞】優秀賞

【氏名】水野 晴香
【作品のテーマ】遠くに飛ばせ!
【分野】物理
【科学アカデミー賞】優良賞

【氏名】森 文香
【作品のテーマ】布の吸い上げる力の秘密 PART V~気候による布のダメージ~
【分野】化学
【学生科学賞】県教育委員会賞

【氏名】武部 樹
【作品のテーマ】小型電池
【分野】化学
【科学アカデミー賞】優良賞

 

◆〔団体奨励賞(団体の部)〕
【学校名】福井大学教育学部附属義務教育学校
【作品のテーマ】二ノ浜の石は移動しているのか
【分野】地学
【科学アカデミー賞】県教育委員会賞

【学校名】福井市明倫中学校
【作品のテーマ】パラシュートの有効な使用方法
【分野】物理
【科学アカデミー賞】県教育委員会賞